
令和4年(2022年)4月3日(日)3年ぶりのイベントに沢山の方々にご来場頂きありがとうございました。また、会場でのマスク着用のお願いや飲食禁止のお願い・手指消毒のお願いを聞き入れ実施して頂きありがとうございました。来年も早島町の賑わいづくりに貢献できればと思っています。
令和4年(2022年)コロナ禍でも、さくら祭り実施します。
令和4年4月3日(日)9:30~
早島町役場職員駐車場及び早島町中央公民館
マスク着用をお願いします。また、会場内での飲食はご遠慮ください。
チラシダウンロード
今年の早島さくらまつりは「新型コロナウイルスの終息」と「とどけよう春 ウクライナに」との願いを込めて開催いたします。

オープニングに10m程度の木に3000枚の花びらを付けロープで引っ張って立てます。
満開の平和の象徴である大きな一本桜にいろいろな方々の願いをこめます。




デコ巻きは
11:00~
12:00~
13:00~
の各10名ずつを定員といたします。
早島公園ライトアップ
令和4年3月26日~4月10日早島公園を夜間ライトアップします。三密に注意して早島公園の桜を楽しんでください。
俳句コンテストお申込み募集中
テーマは「早島のさくら」
申し込み用紙は、つくぼ商工会・早島町中央公民館・ゆるびの舎にあります。インターネットでもダウンロード出来ます。
申し込み先:つくぼ商工会早島支所
4月1日 9:00 締め切りとさせていただきます。

お手伝いいただけるボランティアを募集しております。
令和4年4月2日(土)8:30~ 会場設営
令和4年4月3日(日)8:30~ 会場運営及び会場撤去作業
・コロナ禍でのイベント実施に付き、感染予防対策をご自身で出来る方
・直前での中止の場合でもご容赦頂ける方
・事前に個人情報(お名前と連絡先)を提供いただける方
左のお問い合わせからお問い合わせください。